小松美羽さん著『世界のなかで自分の役割を見つけること』 〜最高のアートを描くための仕事の流儀〜感想

昨年、紀尾井町で行われたエリア21展で初めて彼女の作品を拝見し、その世界観に痺れた。

ご本人にも軽くご挨拶はさせてもらったが、柔らかなふわっとした、しかし人・物・事の奥深く、
さらに奥深くの見えないものまで見通しているような人という印象を受けた。

あれから早1年ほど。
著書をリリースしたということで、発売日に一気に読了した。 



本に記されていた小松美羽という人は、
自分の生きる役割に対し、心から正直かつ素直に向き合い、圧倒的な熱量を纏いながら生きている人であった。
 


彼女だけが特別なのではなく、
きっと生きとしいける誰しもに生まれてきた意味と価値、そして役割があるということ。
自分の、自分だけの道を切り開いていく為のヒント、道標となる本だ。




とてつもない良本。
久々に人に勧めたくなるアーティストの本に出会いました。


またお会いしたいものです。

f:id:xocean2015717:20180323110101j:plain

チョコレート好きがこれからも安心してチョコを食べていられるようになる報告書

チョコレートはおいしい。

が、

チョコレートは太る
チョコレートは虫歯になる
チョコレートは吹き出物が出る


そんなイメージが昔からとても根強い。

f:id:xocean2015717:20180123115613j:plain



筆者もそう思っていた。それでもおいしいからよく食べていた。
少しばかりの罪悪感にも似た気持ちを伴いながら。



しかし、そんな気持ちを持ちながらチョコレートを口に運ぶ毎日に終止符が打たれることになった。



世界をリードするチョコレート研究が進んでいる国・日本に於いて

『チョコレートフォーラム』が開催されたのである。

f:id:xocean2015717:20180123112845j:plain


f:id:xocean2015717:20180123112613j:plain


f:id:xocean2015717:20180123112648j:plain

今回いただいたチョコレートフォーラムFACT BOOKや、チョコレート研究を進めてきた企業の研究員や大学教授の方などのプレゼンなどからの最新研究結果を聞いてきたので、こちらに抜粋・報告させていただく。





チョコレートといえばカカオだが、
健康志向を背景にチョコレートブームが進んでおり、
カカオ50%〜90%配合のチョコレートなどはコンビニですら見かけるようになっているほどだ。

f:id:xocean2015717:20180123112919j:plain

ハーバード大学の研究でもカカオポリフェノールへの関心が高まっていて、取材対象となったパナマ共和国のクナ族の研究では、塩分が非常に高い伝統食を食べているにもかかわらず血圧が低く、心臓病や癌の発症率も低いことが明らかになっているのは、伝統食の中に入れているカカオの実に含まれるポリフェノールの効果ではないかと考えられている。



高カカオチョコレートは研究対象として非常に重要視されており、今回のチョコレートフォーラムでは、
チョコレートのネガティヴイメージや誤解偏見を解くのに十分な研究成果の発表や、チョコレートと腸の良い関係についての発表などが行われた。




また、チョコレートと食材の組み合わせによる新たな味わいのメニューへの試食コーナーなどもあり、来場者を喜ばせた。

f:id:xocean2015717:20180123115738j:plain

f:id:xocean2015717:20180123115827j:plain

f:id:xocean2015717:20180123115857j:plain


f:id:xocean2015717:20180123113044j:plain


ポジティブイメージと都市伝説(誤解)についてはまさにその通りで、
筆者をはじめ多くのチョコレート好きを食欲と体肥満になるという悩みとの狭間で苦しませてきたと思われる。




チョコを食べると

鼻血が出る。
虫歯になる。
太る。
夜眠れなくなる。


このいずれも根拠なしなのである。
カカオとチョコレートに関する正しい理解が必要となってくる。


f:id:xocean2015717:20180123112540j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112542j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112546j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112551j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112551j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112557j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112603j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112608j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112624j:plain

f:id:xocean2015717:20180123112630j:plain


f:id:xocean2015717:20180123113554j:plain

f:id:xocean2015717:20180123113628j:plain

f:id:xocean2015717:20180123113729j:plain



世界中で研究が進むチョコレートの健康効果についてだが、
その研究のそもそものきっかけは、
チョコレート好きに長寿が多いことだった。


長寿世界一のジャンヌ=ルイーズ=カルマンさんはチョコレートを一週間に2ポンド(900g)食べていたことが明らかになっている他、

長寿世界第3位のサラ=ナウスさんもチョコレートが大好きとのことだ。


糖質制限で注目されている値である"GI値"に関しても、うどんが55、バナナが51、チョコレートは40と想像よりも低い。



さらにはダークチョコレートで血圧低下作用もあるとのことである。



筆者が最も注目しているのは、チョコレートが脳細胞の増加に必要とされるBDNFが増加するのに一役買っているという点である。


これはどういうことかというと、認知症予防の可能性が出てくるということである。


それだけではなく、BDNF=脳の栄養なので、


☆記憶をつかさどる「海馬」の神経細胞の活動を促進させる
☆身体中に存在していて、海馬に高濃度で存在している
☆65歳以上の高齢者では、加齢とともに減少してしまう
うつ病アルツハイマー認知症などの精神疾患で脳内のBDNFが減少
☆記憶・学習などの認知機能を促進する可能性がある
☆運動によってBDNFは上昇するという報告がある



という日本での研究結果が出ているのである。








以下は今回のチョコレートフォーラムにおいて登壇及びチョコレートフォーラムファクトブックにて研究結果を発表された方々の今後のチョコレート健康機能研究への期待についてである。



「チョコレートに関するさらなる情報発信が必要」
株式会社 明治 執行役員 菓子営業本部 菓子商品開発部 部長 伊田覚 氏


「今後、大腸疾病の予防効果を調べていきたい」
帝京大学 理工学部 バイオサイエンス学科 教授 古賀仁一郎 氏


「他の食材との組み合わせ効果をさらに実証したい」
慶応義塾大学 医学部 教授 井上浩義 氏



動脈硬化認知症予防などのメカニズム解明が重要」
愛知学院大学 心身科学部健康栄養学科 客員教授 大澤俊彦 氏







1980年代、スーパーフードの一つとして考えられてきたカカオ。
40年経った現在、今後のさらなるチョコレート・カカオへの研究結果が期待されている。


f:id:xocean2015717:20180123115512j:plain


Photo shooting and Reported by 蒼山 隆之

一日一食生活スタート

あけましておめでとうございます。

2018年は食からケアしていく所存。

例年通りであれば+3kgはイってしまうのですが、
今年の蒼山は一味違います。


一日一食生活のスタートです。
容赦なくじわじわと絞れます。


基本朝ごはんをがっつり食べるだけにするのですけども、
会食がある日は夜だけ食べるわけなので、朝昼抜きという塩梅です。

ランチアポと夜アポ両方ある時はどちらも少量でいきます。



とりあえず誕生日まで続けます。

また報告します。


今年も健康と向き合う一年となりそうです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。




蒼山 拝

「立ち止まれない人」向けにつらつら。

立ち止まったら何か失うんじゃないか
下手したら しぬんじゃないか
みたいな
変なもやもや感、焦燥感があったりしませんかい?
 
 
でもそこをあえて立ち止まってみたら
執着にも似た氣持ちを捨て去ってみたら
 
 
 
自分の心に耳を澄ませることが出来た
 
そして、相当に心が軽くなった。
 
そんな経験をしたのはいつだっただろうか。
  
 
 
僕はほぼ毎日チャリに乗ります。(現在、派手にパンクして修理中)
 
いつもリュックに重い荷物を詰め込んで
東京都内を天候に左右されず走りこんでおります。
それが主原因で
腰が時々クラッシュします。(悶の絶)

 
あーらら こわいなーと感じるのは、
 
人間、不安感とかで氣持ちが重かったりすると、 
知らず知らずのうちに姿勢が悪くなってゆくもので
 
物理的には重い荷物を背負ってないにもかかわらず、
 
腰が派手にクラッシュしたり、
胃とかまでえらいことになってしまったりすることがあるということ。
  
人は心の生き物で
 
 
ということは、心の持ちよう次第でどうにでもなるのであれば
 
 
セルフイメージを明確に
氣持ちよく今を生きてゆける心内環境に整えるための時間を確保する
 
 
整えるのに一役買ってくれる人・物・事との時間を作る(特に人)
 
ふわふわソワソワしている方は、 
そういう習慣を作ってみるといいかもしれませんな。 
 
 
 
 
 
 
 
氣持ち良く 人に人を繋いでいるココ10日間ぐらいでした。 
 
とある人とのご縁における自分の最大の役割は
この人を繋ぐことだったんだなーと 
  
直感的に感じた日もありました。
   
 
見返り特に求めることなく、
 
関わる誰もが喜んでくれたり
その先に良い影響が周囲にもたらされるのであれば
 
今に存在し、行動して良かったなあと手応えを感じるのでした。
 
 
失敗しても大丈夫。 
 
生きていればOkay。
 
そしてちゃんとわかってくれている
  
見守ってくれている誰かがいますよと。
思いきり笑いながらいきましょう。

10Daysガチファスティングから1ヶ月経ちました日誌

こんばんは。

ULTRA HEALTHY SUPER SEXY

を人生のコンセプトに掲げて生きております
コンセプターだーやまです。
  

先月は7月の10日〜19日の10日間、
人生史上最長のファスティングを敢行しまして、
早くも終えてから1ヶ月と少し経ってしまいました。

 

忘備録として、
その時の心境や体感、
終わって1ヶ月ほど経った今の感覚、感想などなどを、

写真も交えつつ綴ってゆきますね。 
 


「最後の晩餐シリーズ」とか銘打って
がっつり2日間友人たちとワイワイ食べまくった翌日から


突如、固形物を全く摂らない日々を6日間続けまして、
7日目から10日目まで極めて少量の回復食を戴く。

そんな10日間ガチファスティングをしました。


胃腸さん的には、

「あれ?主人しんだ??」

とか思ったと思います。ええ。 


f:id:xocean2015717:20170823194934j:plain


写真は確かファスティング5日目の朝ですかね。
胃の中には固形物、何もないです。文字通りすっからかん。
我ながら写真から殺気すら感じる眼をしております。




ちなみに回復食はこんな感じ。

f:id:xocean2015717:20170823195310j:plain


 
 

個人的に、ファスティング開始日である1日目と、
そして2日目が食好きとしてはとても辛いものがありました。
メンタルがもう飢餓状態ですよ。
普段どれだけ食材・お料理に恵まれた生活を送ってきたかを思い知りましたよね。
いい薬です。





3日目、なんとレセプションで伺ったのは両国駅
餃子ステーションなるイベントに参加したのです。

f:id:xocean2015717:20170823200026j:plain
f:id:xocean2015717:20170823200040j:plain



眼の前で友人たちが美味しそうな餃子を焼いては口に頬張っている中、
無言で写真だけ撮って、黙々と記事を書いてUPしたりしていました。



「おう、根性あるなあんた。」

そう言われましたが心の中では泣いてます。
いえ、通り越して気絶していましたよね。

 
でも根性で耐え抜きます。
 
 
 


4日目の朝

すっかりお腹の中はすっからかん。
便も出ません。大便の方ね。



1日2リットルはお水飲んでくださいというプロからの助言をしっかり聞いておりましたが、
運動も禁止されておりましたが、

普段チャリで移動するので必然的にチャリに乗ってまして
そしてお水は1日平均4リットルは飲んでましたかね。


支給された酵素ドリンクも朝昼晩、
そして同じく酵素タブレットも2種、朝昼晩でいただいておりました。


これが無いと多分、全く栄養も摂れなくてえらいことになってたと思います。


食べ物攻撃の試練は続きます。
朝活を主催しておりまして、自分以外の皆さんはもちろんがっつり朝食出るんですよね。。。

f:id:xocean2015717:20170823200543j:plain
f:id:xocean2015717:20170823200546j:plain
f:id:xocean2015717:20170823200553j:plain
f:id:xocean2015717:20170823200558j:plain


やめて。。。。。
普段食べているeggcellentさんのブッダボウルの数々が誘惑してきます。



耐え抜きました。


5日目となりました。

f:id:xocean2015717:20170823194934j:plain

こんな眼になりました。
愛嬌の欠片もありません。
ころしやみたいです。


頭のキレっぷりがなんだか違います。


プロに伺ったところ、


1日目2日目は腸内のデトックス

3日目4日目は腎臓のデトックス

そして

5日目6日目は脳内のデトックス

なのだとか。

 

なるほどどうして、いつもチャリに乗ってる時には無かった
街中の細かいところまで目につきます。

 
会話をしていても相手の表情の動き一つで心理心情を深読み出来るかのようです。


とにかく頭の中がクリア。
キレッキレです。回転早くなった感覚が確かにあります。

 
 

ちなみに食欲は4日目にはすっかり無くなっておりまして。

あんなに苦しんだ初日2日目のお昼ぐらいまでが嘘のようです。


 
 

しかし6日目、最後の試練がやってきました。

とあるレセプションにお呼びいただきました場で、盛大にバイキングが。



f:id:xocean2015717:20170823201311j:plain


f:id:xocean2015717:20170823201320j:plain



お願いしますよ。。。。。。
逝きそうになりました。




何とかなりまして、いよいよ7日目からは回復食がスタートです。


f:id:xocean2015717:20170823201421j:plain

f:id:xocean2015717:20170823201424j:plain



おかゆ、食べれない。。。。。



と思いきや、食べました。
食べれました。
 

流石にいい年こいた大人ですし。
というか、最高に美味しかったです泣

 
 


深い味わい。
単純にこの回復食が特別なわけじゃなくて、
味覚レベルが上がったのだと思います。


なんといいますか、五感全てが研ぎ澄まされた感覚ですよ。
 



支給された回復食と無添加系の調味料をふんだんに混ぜ合わせて
朝と夜を酵素玄米系の食事やお味噌汁でつきぬけます。

 
 

ポイントは普段よりしっかり、たくさん噛みまくって戴くこと。


唾液がアミラーゼが分泌されてなんたらかんたら、、、というすんぽーですな。




7日目〜10日目の中でも朝活ありましたが、
無事に耐え抜きます。大丈夫でした。

f:id:xocean2015717:20170823202236j:plain





日々の回復食はこんな感じです。


f:id:xocean2015717:20170823202029j:plain
f:id:xocean2015717:20170823202054j:plain
f:id:xocean2015717:20170823202052j:plain
f:id:xocean2015717:20170823202058j:plain
f:id:xocean2015717:20170823202101j:plain



どれもこれも美味しく、

そして最終日に進むにつれて玄米酵素おかゆ酵素玄米へと固形物へシフトしていくのでした。
まさに食も回復していく感じ。
 



10日間無事終えての感想は、
やると決めたらやりぬく。


そうすればどんな試練も耐え抜けるなということ。


とてもいい10日間となりました。
きっと一生忘れないと思います。大げさでなく。

 
 

気になる体重や体脂肪ですが、

体重は78kg→73kgに。

体脂肪は23%→15.6%に。 

腹筋はフォーパックからフォーパックに。
変わってないと思いきや、確実に腹回りのわがままなお肉が減っています。
全部、、、燃えたんですね。。。

 


そして、あれから1ヶ月経ったわけですが、
完全にフィジカルコントロール、食に対するメンタルコントロールが出来ております。


1日3食生活〜1日1食生活をすっかり苦もなく意思決定そして実行実践実現出来るようになりましたよね。


今後は1日2食生活な日々を送ろうと思います。昼と夜、もしくは朝と昼ですね。

1日3食にならざるを得ない日も、夜は早い時間に食べ終えてしまえばオッケーです。そしてよく噛みまくるというところ。



f:id:xocean2015717:20170823203042j:plain

道端に食パンが落ちていたあの日も華麗にスルー出来ました。




糖質は生きていく上で摂った方がいいんでしょうが、
砂糖に関しては極力断つことを心がけています。
 
 


瞳の透明感が変わってきます。

「瞳が綺麗」と言ってもらえる回数も最近やたらと増えましたぞ。

 
f:id:xocean2015717:20170823203338j:plain




体重は現在73kg〜75kg台をうろうろ中。

思い返してみれば、今年2017年の最高体重が84kgだったので、
実に今は10kgも軽くなったわけですな。


筋肉量はさほど落ちていません。
理想的な形で体重と体脂肪を下げることに成功出来ました。



8月ももう下旬ではありますが、
いつまでも脱げるウルトラヘルシーな肉体でいたいものですな。



ということで、ひきつづき腹筋ゼロでシックスパックになる道を追求し続けます。

現在フォーパックです。
もうちょい体脂肪率落とせば大丈夫。



主催している朝活の一つ

シックスパックラ部の活動を通じて、必ずや実現させます。もう本気です。
https://www.facebook.com/ultrahealthysupersexy/



そして今回の10日間ファスティングで大変にお世話になりましたのは、
このプロフェッショナル。サーシャさんです。

ファスティング、ガチで結果を出されたい方は老若男女問わずおすすめですので、
ぜひご連絡取ってみてくださいね。実践中のフォローもその後のアドバイスも全部最高でしたよー^^


サーシャさんのFB


「だーやまの紹介なんですけど」

と告げると何かさらに良いことあるやも。







やってよかった10日間ガチ・ファスティングでした。

コツは、ゲームだと思って楽しむことと、
あとは腹をくくることですな。



カラダ軽くなってデトックスも完了すると心も軽くなりますな。


年に一度くらいはやっていこうと思います。


ワガママボディ=怠惰な肉体

そんな自分とは、寂しいですがもう一生おさらばなんですなあ。。。。 
 
 
 
 
 

 






おしまい










f:id:xocean2015717:20170823204855j:plain

10Daysガチ・ファスティング7日目〜8日目 酷暑

酷暑続きのTOKYO JAPANですよ。

どうなっているのか。


今回のファスティングプログラム、

7日目から遂に


遂に。。。


遂に。。。。。




回復食!!



が登場ですよ。


午前中は相変わらず二種類のタブレットを10粒ガリガリと。
そしてたんまり水を。



そしてお昼から遂に回復食。

有機玄米粥という 
またこれお腹に優しいこと請け合いなメニューですよ。
こちらにお好みで有機ゴマ塩や、亜麻仁油
茜醤油に梅醤を混ぜていいよという感じ。
お味噌汁も付いていて、有機味噌汁。



胃の中6日間すっからかんだった自分としては、
完全にこれだけでもご馳走である。

「これだけ」じゃないですね、「こんなに」な感覚ですよ。



噛んで噛んで噛みまくる。
お粥だから噛んでる感皆無だけど。


身体がどんどん熱くなってくる感覚がある。



そんなこんなで夜は有機玄米小豆粥を、


翌日8日目のお昼も同じく、


そして8日目の夜は遂に噛みがいのある

有機玄米ですよ。





有機玄米の持つパワーは凄まじいそうで。
エネルギーがみちる感じ。


がっつり噛んで噛んで噛みまくります。






そして普段じゃ考えられないぐらい沢山寝ています。
全身にも脳にもエネルギーが充満する感じ。







このまま最終日10日目までつきぬけます。
やってよかった10日間ガチファスティング

10Daysガチ・ファスティング6日目 酷暑

こ、酷暑ばっかり泣

起きた時の感覚は、胃の中に何も無いことに対する「慣れ」であった。


今日も早朝からチャリで六本木へ。

シックスパックラ部を今日もニューカマーを迎えて開催。
土曜日は心と身体を整える為のセルフメンテナンス

ルーシーダットンスペシャリストな先生がやってくれるのである。


やつれずにシュッと引き締まっていることを皆さんから絶賛される。

オーラすごい出てるとも。
 

タフネス万歳。



その後、六本木ヒルズで土曜日からスタートしたテレ朝夏祭り2017の様子をちょろっと見学して、


お昼にホテルニューオータニで開催されるマリー・ローランサン美術館Open記念の懇親会に出席させていただく。



ここで大いなる試練が。

ご飯が。。。。。豪華なご飯が。。。。。沢山並んでいるう。。。。。。。。




しぬかと思った。



素敵なご縁を沢山いただけたのが本当に嬉しい時間。


長野の蓼科にあったマリーローランサン美術館、
移転して、ホテルニューオータニのガーデンコート6階にオープンしましたのでぜひ行かれてみてください。


画家マリーローランサン

デザイナーココシャネル
作家コレット

と並ぶ、当時最高に賞賛された女性クリエイターの一人ですね。





ヨロヨロになって帰るも、


新橋でチャリを置き、入ったのはつきぬける部屋(カラオケ館)。



ファスティング6日目の状態でつきぬけたら、一体どんなことになってしまうのか?


検証したくなったので2時間こもりました。



いい経験になりました。





ボロボロになり帰る。



7日目のお昼から食べられる回復食のことと、世界平和について考えて眠る。





つづく。